俳優として活躍する淵上泰史さん。
実は彼には、プロサッカー選手を目指していた過去があるのをご存知でしょうか?
今回は、淵上泰史さんのサッカー経験から俳優への転身まで、その知られざる半生に迫ります。
プロの夢を諦めざるを得なかった理由や、俳優としての新たな挑戦など、意外な一面が明らかに。
サッカーファンはもちろん、淵上泰史さんのファンの方も必見の内容です。
淵上泰史のサッカー経歴

淵上泰史さんのサッカー人生は、幼少期から始まりました。
小学3年生の頃には、すでにプロサッカー選手を目指していたというから驚きです。
最初は三浦知良選手に憧れ、小学3年生からプロを目指していました。
出典:SmartFLASH
地元・和歌山県新宮市の少年サッカーチームで腕を磨いた淵上泰史さん。
中学校卒業後、15歳で単身大阪へ渡り、本格的にプロへの道を歩み始めます。
高校進学と同時に、Jリーグの名門・ガンバ大阪のユースチームに入団したのです。
ガンバ大阪ユースでは、後に日本代表となる選手たちと切磋琢磨。
しかし、高校2年生の春に「トップチームには昇格できない」と通告され、最初の大きな挫折を味わいます。
諦められなかったプロサッカー選手への道

淵上泰史さんは、プロへの夢を諦めきれませんでした。
高校卒業後、茨城県の流通経済大学へ進学します。
同大学の強豪サッカー部に所属し、再びプロ選手を目指して練習に励みました。
流経大サッカー部は、多くのJリーガーを輩出する名門として知られています。
淵上泰史さんも、関東大学リーグや総理大臣杯など全国大会に挑戦しました。
しかし、残念ながらJリーグクラブからのオファーを受けることはできなかったのです。
大学4年生の頃、淵上泰史さんは自身のサッカーに対する向上心が薄れてしまったことを感じます。
ここでプロ選手の道を諦める決断をすることになりました。
プロサッカーを断念し俳優への転身

プロサッカー選手の夢を諦めた淵上泰史さんは、新たな道を模索する中で、俳優という選択肢が浮上します。
両親になかなか決意を伝えられずにいた淵上泰史さんですが、相談した祖父から背中を押されます。
「淵上家から一人ぐらい役者が出てもええんちゃうか?」
出典:シネマトゥデイ
この一言が転機となり、俳優を志す道へと舵を切ることになりました。
大学を卒業してからは、アルバイトをしながら役者を目指していたそうです。
2008年に、のちに日本アカデミー賞最優秀作品賞(2019年)を受賞する映画監督の藤井道人さんと出会います。
藤井道人さんは当時はまだ日本大学芸術学部の学生でした。
2人で自主映画を本当に何本も撮りましたね。
今も藤井監督と会うと照れくさいんです
出典:出典:SmartFLASH
26歳の時に高良健吾さん主演の映画『軽蔑』に出演が決まりました。

ここから淵上泰史さんの俳優人生がはじまりまりました。
俳優となってからも、淵上泰史さんはサッカーへの愛着を持ち続けているようです。
趣味としてフットサルを楽しむほか、サッカー関連の番組やイベントにも出演しています。
2018年には音楽業界人主体のフットサル大会「音蹴杯」で、自身のチームを初優勝に導き、得点王・MVPに輝きました。
この大会には、ミスチルの桜井和寿さんや森山直太朗さんなども参加されています。
また、元ガンバ大阪ユース出身の芸能人として、なでしこジャパンとのフットサル対決に参加するなど、その卓越したプレーぶりが話題になることもありました。
淵上泰史さんは「元サッカー少年」としての経験を活かしながら、芸能界で異色の経歴を持つ存在として注目されています。
まとめ
淵上泰史さんの「元サッカー選手」としての一面、いかがでしたか?
プロサッカー選手への夢を諦め、俳優という新たな道を選んだ彼の決断は、多くの人に勇気を与えるものかもしれません。
サッカーへの情熱を持ち続けながら、俳優としても活躍する淵上泰史さん。
これからの更なる活躍が楽しみですね。
それでは、ありがとうございました!
コメント